● 2017年度 Lecture ● 座長:西戸・吉本



  •  4月 1日 「当研究会の読影法について」担当:西戸
           「基準撮影法」担当:吉本

  •  5月 13日 「レポート・シェーマの書き方」担当:丹羽
           「胃癌取扱い規約のABC」担当:福本

  •  6月 3日 「良悪性の鑑別」講師:井上啓二技師

  •  7月 1日 「胃X線撮影法Tips -役に立つコツ・豆知識・小技集-」担当:西戸

  •  8月 5日 【特別講演】
    『検診発見胃癌に学ぶ撮影と読影のポイント-精密X線,内視鏡,病理との対比を含めて』
            講師:小田丈二医師(東京都がん検診センター消化器内科医長)
  •  9月 2日  「胃炎とピロリ感染」担当:細見
           「読影用語の統一に向けて」担当:丹羽,吉本

  • 10月 7日 「未定」講師:西川 孝技師(四日市健診クリニック)

  • 11月 4日 「接遇2」担当:白波瀬
           「症例報告(過去のレポートを振り返りながら)」担当:藤本

  • 12月 2日 「胃X線撮影法“精査”と“症例”」担当:吉本
           「高難度な前壁二重造影像」担当:西戸

  •  1月 6日 「動画を用いた病変の描出方法2」担当:三浦,山本兼,福本

  •  2月 3日 【特別講演】
           『未 定』
            講師:宮崎武士技師(東京Jr.胃会代表)

  •  3月 3日 「高齢者の撮影法について」担当:山本兼
           「放射線技師のためのメンタルヘルスとモチベーションアップ」担当:西戸
            


    【Mini Lecture】 座長:細見・三浦

  • 4月例会  「食道撮影について」担当:桑原
  • 5月例会  「ローリング法について」担当:細見
  • 6月例会  「後壁二重造影像について」担当:山本泉
  • 7月例会  「前壁二重造影像について」担当:藤本
  • 8月例会  「胃上部二重造影像について」担当:桑原
  • 9月例会  「振り分け法について」担当:佐久間
  • 10月例会 「立位圧迫像について」担当山本泉
  • 11月例会 「腹臥位圧迫像について」担当:三浦
  • 12月例会 「任意撮影法について」担当:佐久間
  • 1月例会  「追加撮影法について」担当:藤本
  • 2月例会  「バリウムと発泡剤について(種類や追加のタイミング・飲ませ方)」担当:三浦
  • 3月例会  「画像調整方法について」担当:細見



    ★ 2017年度 Program  ★
    ● 14:00〜14:50  【症例検討 第1症例】
    ● 14:50〜15:00  【前回第2症例検討の報告】
    ● 15:00〜15:10  【Coffee Break】
    ● 15:10〜15:25  【Mini Lecture】
    ● 15:25〜16:25  【Lecture】
    ● 16:25〜17:50  【症例検討 第2症例】

  • 講演開催時や学会参加報告時等においては,Program・時間帯に変更があります.
  • また講演開催時に会場の変更がある場合があります.
  • 駐車場はございませんので公共の交通機関をご利用下さい.
  • 当研究会は,日本消化器がん検診学会の認定研究会として承認され日本消化器がん検診学会
    胃がん検診専門技師の更新単位を取得することが可能です.更新単位は研究会の特別講演
    (年2回開催)において2単位取得可能です.但し,年間最大2単位のみで,年間2回の
    特別講演への参加であっても4単位とはなりません.


▲ RETURN TO TOP PAGE  ▼