![]() |
[3月例会] を表示 |
第228回4月度例会 活動風景 2005.4.2 |
[5月例会] を表示 |
![]() |
2005年,新年度のスタートです,例年ならば桜が満開の頃なのですが,今年は少し遅れているようです.地球温暖化と言われていても自然の微妙な変化を,木々や草花は感じ取って咲く時期をそれぞれ変化させるのですね,不思議ですね.
先月にもふれましたが,当研究会では,新年度より,本田会長より板谷会長へとバトンタッチが行われます.8年間先頭に立って,我々幹事を引っ張ってこられた本田会長,御苦労様でした.相談役として,きつい助言も時にはお願いします.
新しい幹事も加わり,新たな研究会のスタートですが不安もいっぱいです,来年の桜の満開の頃には充実した一年だったと言えるよう,板谷会長を中心に幹事一同頑張ってゆこうと決意しております.会員の皆様方の御協力,御助言を御願い致します.
それでは,新年度最初の例会のスタートです.
今回の参加者は 63名です.
プログラム1 前回第2症例レポートの説明
昨年までは,3月は特別講演のために第2症例はなく,今月のレポートの説明もなかったのですが,今期より年間プログラムの変更があり,その第1回目のレポーターとして田中幹事が担当しました.さすがにレポートはそつなく書かれています,特に今回のような珍しい症例では,参考文献も少なく,苦労されたものと思われます.新年度より,レポートを担当される方の目標,指針となるレポートではない でしょうか.お疲れ様でした.
プログラム2 会務報告
平成16年度の会務報告が行われました.
新年度の幹事,各委員の紹介が行われました.
平成17年度の事業計画案が板谷新会長より,予算案が蓮尾財務より発表され,会場の全会員の承認が得られました.
続いて,今回退任される高井幹事,寺田監査,本田会長に感謝状の進呈が行われました.
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
プログラム3 レクチャー 読影のABC
板谷新会長によるレクチャーです.
板谷会長が初めて研究会に参加した時の話からスタートしました.
健診施設に勤務されていて,ただ漠然と撮影していたのが,研究会に参加し,読影を勉強することにより撮影が上手くなっていくのが自覚できたとの事です. 続いて,研究会で行われる,読影の基本手順の説明が行われました.
充盈像のチェックでは,自分の意見を持つ,もし違う指摘があれば勇気を出して行う,と強調された.
全フィルムの読影では,キーフィルムを探す必要性を説きました. 会場の賛否が問われた時は,必ずどちらかに手をあげる,疑問があれば勇気を出し聞く事が重要であると説明された.
![]()
![]()
![]()
![]()
詳しくは限定ページ,レクチャーを御覧下さい.<限定ページ>
プログラム4 第2症例検討
岩瀬副会長が司会を担当しました.
坂本,園田両会員が指名されました.
立位,腹臥位充盈像のチェック
園田:胃外性病変はない,バランスは良い,幽門前部小彎から大彎部,陰影欠損が
見られる,1番でチェック.
腹臥位,同じく1番,Pーrinngを含めて.
坂本:同じくチェックだが,バランスは悪いのでは,上の膨らみが悪く,体部の幅
が狭い,胃角の開大は幽門部とは別のものとする.
井上(啓):大彎の二つの彎入所見は,胃角の病変により起こったものか1´で,胃
角は1番で.
全フィルム
園田:幽門前部小彎にバリウムの溜まり,圧迫で周りにヌケが見られる,foldによる
ものと考える,fold集中を伴う陥凹性病変である.周りの隆起が浮腫ならば,
なめらかであるが,軽い圧迫を加えるとガクッときていて陰影欠損が見られ
る,欠損のラインもスムーズではない,二重造影で形が変化するの
で硬さはない,陥凹は浅く,隆起の立ち上がりは山田II型,appre coreを考え
ていたが,空気が入ると伸びるので?
坂本:陥凹は内に凸,隆起は粘膜下のもの(二重造影ではわかり難い),圧迫で出て
いる,前壁側はPーrinngから2cm位のところまで病変の範囲,硬さについて
は,Pーrinngの伸びた写真でappre core様だが大彎は正常,小彎部のdefectより
進行癌と考える,腹臥位でも小彎部にはmassがあるのでは?病形は3型.
柏木:集中するfoldの先端に悪性所見がないのでは?陥凹の範囲も良くわからない,
球部への圧排が見られないので進行癌はない,良性潰瘍も否定できない.
井上:陥凹の形は棘状の不整,陥凹底に顆粒,集中するfoldに太まり,口側からの襞
にガクッとした変化がある,良性ならばボコボコしたヌケはない,球部を圧
排する像が見られるが進行癌ほどの硬さはない,SMである.
![]()
![]()
詳しい内容は症例レポートを,X線写真,マクロ等は限定ページを御覧下さい.<限定ページ>
![]()
![]()
(福本 弘幸)
![]()
[3月例会]
を表示第228回4月度例会 活動風景 2005.4.2
[5月例会]
を表示![]()
▲ RETURN TO TOP PAGE ▼